令和7年度 入学者選抜関係について
前期選抜を受験する受験生の皆様へ
令和7年2月20日掲載
【本校駐車場について】
【合格発表後の日程について(予定)】
3月14日~16日 制服採寸
3月18日~20日 教科書販売
3月27日(木) オリエンテーション(9:00~)
4月 9日(水) 入学式(10:00~)
入学式に関しては、入学式の開始時間です。受付時間及び生徒の登校時間は上記
令和7年度前期選抜募集要項等について
「令和7年度前期選抜募集要項(訂正版)」を掲載しました。
P1 アドミッション・ポリシー、P7「中学校用合格者一覧」の提供場所、日時を追加記入しました。それ以外の変更箇所はありません。
ご迷惑をおかけしました。
令和7年度後期選抜募集要項について
新着記事
お知らせ
令和7年度 本校で教育実習を希望される学生のみなさまへ
下記、①令和7年度教育実習を希望する方へをご覧の上、申込期間内に、電話にて 仮申込を行ってください。
(令和6年5月28日 掲載)
令和6年度上位大会出場実績
令和6年度 全国高等学校総合体育大会出場
- 男子バスケットボール部
- フェンシング部(団体・個人)
- 馬術部
- 陸上競技部(やり投げ)
全国商業高等学校協会主催全国大会出場
- 商業研究部…全国高等学校ビジネス計算競技大会
- 情報処理部…全国高等学校情報処理競技大会
- ワープロ部…全国高等学校ワープロ競技大会
お知らせ
令和6年度 入学者選抜関係について
令和6年度後期選抜募集要項について(令和6年1月9日掲載)
令和6年度後期選抜募集要項(PDF形式)
令和6年度前期選抜募集要項等について(令和5年11月8日掲載)
令和6年度前期選抜募集要項(PDF形式)
令和6年度特色選抜志願理由書(PDF形式)
特色選抜志願理由書ⅡA型(PDF形式)
特色選抜志願理由書ⅡB型(PDF形式)
特色選抜志願理由書ⅡC型(PDF形式)
本校 吹奏楽部の取り組み
本校吹奏楽部が福島商工会議所青年部が中心となって取り組む、「ふくしま古関楽団2020」に参加し、本校のOBである古関裕而氏が前回の東京オリンピック開会式で奏でられたオリンピック・マーチを演奏する動画を収録いたしました。(令和3年7月30日更新)
動画は、福島商工会議所青年部のホームページとYouTubeに公開されています。
福島商工会議所青年部ホームページ(ふくしま古関楽団n2020について)
情報処理部 県大会優勝!全国大会出場!!
2021/6/12
会津若松市ホテルいづみやで第34回全国高等学校情報処理競技大会福島県大会が開催されました。
福島商業高校が団体優勝し、広島県で行われる全国大会に出場します。
陸上競技部 東北大会110m男子ハードル6位入賞!全国大会出場!!
令和3年6月19日(土)~22日(日)第76回東北高等学校陸上競技大会が岩手県(北上陸上競技場)で行われました。男子110mハードルに伊藤黛士(3年)が出場し、6位入賞。全国大会に出場することになりました。
商業研究部 ビジネス計算競技 個人 全国大会出場!!
令和3年6月5日(土)に「令和3年度 第68回全国高等学校ビジネス計算競技大会県予選」が行われました。
結果 団体競技 第2位 個人総合競技 第3位 読上算個人 第1位
個人総合競技で全国大会出場となりました。
馬術部 東北大会優勝!全国大会へ!!
令和3年6月12日(土)、13日(日)第41回東北高等学校馬術選手権大会及び第55回全日本高等学校馬術競技大会東北地区予選会が南相馬市馬事公苑で開催されました。
団体戦優勝(2回連続) 全国大会出場を決めました。
ワープロ部 県大会優勝!全国大会出場!!
令和3年度 第67回福島県高校ワープロ競技大会が6月19日(土)に開催され、「福島商業高校」が団体優勝し、愛知県で行われる全国大会に出場します。
ワープロ部員が校長先生に優勝の報告をいたしました。
令和4年度 入学者選抜関係について
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応選抜募集要項等を掲載いたしました。
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応選抜 第1日程募集要項
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応選抜 第2日程募集要項
〇令和3年度 後期入学者選抜募集要項等を掲載いたしました。
令和3年度 前期入学者選抜募集要項等を掲載いたしました。
令和4年度前期特色志願理由書(特色選抜共通様式)
令和4年度前期特色志願理由書ⅡA(特色選抜A型志願者様式)
令和4年度前期特色志願理由書ⅡB(特色選抜B型志願者様式)
令和4年度前期特色志願理由書ⅡC(特色選抜C型志願者様式)
お知らせ
本校、吹奏楽部がJR東日本東北デスティネーションキャンペーン動画の福島市PR「福島にイクンジャー」の撮影に協力し、その動画がYouTubeにアップされました。
福島のイイところ教え隊 『福島にイクンジャー』カナデルンジャー出動篇!
リンク元
該当なし:YouTube
テレビ放送のお知らせ
NHK連続テレビ小説「エール」出演者で福島三羽ガラスが本校に来校!!
本校OB古関裕而さんをモデルにしたドラマ、NHK連続テレビ小説「エール」の出演者で福島三羽ガラスの窪田正孝様、山崎育三郎様、中村蒼様が今月10日(火)に来校するという、サプライズ企画がありました。
令和2年度 学校の様子
第3回学校評議員会が行われました。
2021年2月12日 09時25分令和3年2月10日 学校評議員4名の方が来校され、第3回学校評議員会が行われました。
今年度の本校の取り組みや学校評価アンケート結果等について各部より説明があり、最後に各評議員より指導助言をいただきました。
情報処理技術者試験合格証書授与式が行われました。
2021年1月29日 16時45分令和3年1月29日(金)
情報処理技術者試験 合格証書授与式が行われました。
情報処理技術者試験とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」があることを認定している国家試験です。
本日、ITパスポート試験合格者25名に合格証書が授与されました。
ざぶん賞入力ボランティア表彰
2021年1月25日 16時57分1月22日(金)
小中学生の皆さんが生命の源である「水」をテーマに創作した作文(280名分)を本校生40名以上が入力ボランティアとして参加しました。本日、ボランティア証書を代表してワープロ部部長の三浦君(2年生)が受け取りました。
バレーボール部、全国大会出場で知事表敬訪問
2020年12月21日 17時10分12月21日(火)知事表敬訪問
本校の男子バレーボール部が県庁を訪れ、知事に令和3年1月5日(火)から東京体育館で行われる「春の高校バレー」の全国大会出場の報告と上位入賞の決意を述べました。
第6回ふくしま産業賞の学生銀賞
2020年12月12日 17時15分令和元年度から2年度まで、福島の食の安全と復興を全国にPRするために、「福商エール販売活動」をテーマに福島の食材や魅力を商品開発に込めて、県内外での販売実習をしてきたことが評価され「第6回ふくしま産業賞の学生銀賞」を受賞しました。協力していただいた事業所の皆様に感謝いたします。
12月12日にコラッセふくしま「福島観光物産館」で「県北まるごと物産展」に参加して、今年度最後の販売実習を終えました。一年間お世話になり、ありがとうございました。
今年6月から9月上旬で開発した4つの商品です。ありがとうございました。
3年の課題研究で販売実習
2020年9月21日 17時40分コラッセふくしまで販売実習を行いました。
9月19日(土)~20日(日) 課題研究(調査研究)選択6名の生徒がパッケージデザインから販売促進までこだわり、コラッセふくしまで自分たちが開発した商品の販売実習を開始しました。好天にも恵まれ、用意した5種類150個の商品は2日間とも完売しました。「福商エール販売活動」をテーマに、生徒はお客様に心を込めて販売することができ、充実した2日間になりました。
お知らせ
除菌マットを設置していただきました。
新型コロナウィルスが流行する中、株式会社ダスキン福島様より社会
貢献活動の一環として、除菌タイプの衛生マットをおおよそ3ヶ月間無
償で貸与したいとの申し出があり、6月24日に生徒昇降口をはじめ校
内7か所に設置いただきました。中学生体験入学など有効に活用させて
いただいています。ありがとうございました。
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止について
在校生・保護者の皆様へ(5月30日(土)掲載)
保護者の皆さまにおかれましては、常日頃より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき誠にありがとうございます。
6月1日以降は、通常登校、通常授業となります。
つきましては、6月1日(月)の日程及び6月2日以降の時程、土曜授業の時程についてお知らせいたします。
「6月1日以降の日程について」←こちらをクリックして確認してください。
お知らせ
本校吹奏楽部の活動
コロナウイルス感染拡大防止のため全体練習ができない状態であるなか、各自で練習に励んでいます。
<福島の皆さんへ元気を届けるリモート合奏「栄冠は君に輝く」>
令和3年度教育実習希望の方へ
令和3年度 本校で教育実習を希望される学生のみなさまへ
下記PDFのファイルの通り、事前に本校へ教育実習の希望の連絡をいただき、お手続きの上、ご来校ください。(令和2年4月17日掲載)
※教育実習を希望する方へ
※教育実習申込書
本校卒業生が難関!公認会計士に合格
母校に喜びの報告
本校を平成28年3月に卒業した、加藤大喜(21)さんが難関の公認会計士に合格し、母校に喜びの報告を行いました。
加藤さんは、本校に在籍中に難関である日商簿記1級に合格、その後専門学校へ進学し公認会計士を目指し勉強しておりましたが、11月15日に公認会計士に見事合格しました。
本年の公認会計士の合格率は10.7%。うち東北の合格率の割合は1.4%
平成31年度・令和元年の本校の活動の様子
あすチャレ!Academyに参加しました
2020年2月8日 20時43分 [生徒会] 2月8日、障がい者講師から楽しく学べるダイバーシティセミナー「あすチャレ!Academy」が開催され、地域の方々と福商サッカー部、福商生徒会が参加しました。
講師は、デフ男子サッカー日本代表監督の植松さんでした。パラリンピックの映像や声を使わないコミュニケーション体験、視覚障害の方への声のかけ方や誘導の仕方等実際に体験しました。また、「拍手、おめでとう、頑張れ」という手話を学びました。植松さんの熱く軽快なトークで笑いたっぷり、楽しく学べる2時間でした。
特に声を使わないコミュニケーションでは、自分たちの固定概念が覆される体験でした。セミナー後、一人ひとりがあすから自分がチャレンジしたいことを記入してセミナーがおわりました。
2月8日、障がい者講師から楽しく学べるダイバーシティセミナー「あすチャレ!Academy」が開催され、地域の方々と福商サッカー部、福商生徒会が参加しました。
講師は、デフ男子サッカー日本代表監督の植松さんでした。パラリンピックの映像や声を使わないコミュニケーション体験、視覚障害の方への声のかけ方や誘導の仕方等実際に体験しました。また、「拍手、おめでとう、頑張れ」という手話を学びました。植松さんの熱く軽快なトークで笑いたっぷり、楽しく学べる2時間でした。
特に声を使わないコミュニケーションでは、自分たちの固定概念が覆される体験でした。セミナー後、一人ひとりがあすから自分がチャレンジしたいことを記入してセミナーがおわりました。
連絡事項
令和2年度 福島商業高等学校体験入学のお知らせ
8月4日(火)5日(水)の2日間、体験入学を実施いたします。
参加希望の方は実施要項をご覧のうえ、中学校を通じてお申し込みください。
春高バレーについて
祝 男子バレーボール部 春高バレー初出場
日程と応援について
男子バレーボール部が、1月5日(土)から東京の武蔵野の森総合
スポーツプラザで開幕する春高バレー出場を決めました。
6人制となってからは、初出場となります。
1回戦は1月5日(土)Bコ-ト第8試合(17:35分開始予定)、
茨城県代表の土浦日大高校と対戦します。
勝利すれば翌日6日(日)Bコート第8試合(16:50開始予定)、
山口県代表の高川学園高校と対戦します。
また、応援態勢も整いました。1回戦は約400名、2回戦は
約200名の応援団を派遣します。
選手達は、日頃の謙虚さを持ちつつ、活気あふれる練習を行い
大会の準備を進めています。闘志あふれるプレーにご期待下さい。
応援団派遣基金協力のお願い
なお、応援団の派遣には多大なる費用がかかります。現在、
同窓会の協力のもと募金活動を行っております。応援団派遣
基金へのご協力をお願い致します。
振込先 福島商業高等学校同窓会
郵便局 口座番号等 口座記号 02230-0
口座番号 141555
※ご負担をお掛けして申し訳ございません。金額はいくらでも
結構ですが、
法人10,000円以上 個人3,000円以上 でお願いで
きれば幸いです。
※準備の関係上、一時的に同窓会の口座を使用させていただい
ております。
【知事表敬訪問(12/19)】
【教育長表敬訪問(12/19)】
学校の様子
ミニ福商祭が行われました
2017年12月6日 17時18分ミニ福商祭が開催されました(平成29年11月8日)
今年度は学科対抗の体育祭が開催されました。ミニ福商祭実行委員、生徒会役員で2ヶ月間あまりの準備期間中、中間考査、120周年記念式典、2年生は修学旅行と短い準備期間でしたが新たな種目も取り入れ、創意工夫あふれるミニ福商祭となりました。
☆学科対抗戦総合結果☆
【優勝】経営ビジネス科
【準優勝】情報ビジネス科
【3位】会計ビジネス科
☆各種目結果
【大玉転がし】①経営ビジネス科 ②会計ビジネス科 ③情報ビジネス科
【綱引き】①経営ビジネス科 ②会計ビジネス科 ③情報ビジネス科
【出勤5分前】①情報ビジネス科 ②経営ビジネス科 ③会計ビジネス科
【借り物競走】①情報ビジネス科 ②経営ビジネス科 ③会計ビジネス科
【障害物競走】①経営ビジネス科 ②情報ビジネス科 ③会計ビジネス科
【学科対抗リレー】①経営ビジネス科 ②情報ビジネス科 ③会計ビジネス科
学年・クラス別リレー1位 1年1組 2年3組 3年3組
【120周年記念○×クイズ】①情報ビジネス科 ②会計ビジネス科 ③経営ビジネス科
出題(一部)
「現在の部活動で、数が多いのは運動部である」
「本校の校章のモチーフとして用いられているものは、しのぶ草とそろばんである」
「福商には福島工業学校という校名だった時代があった」
☆その他
【アトラクション】
フラッシュモブ(有志によるダンス)
SYUGIIN(バンド)
サプライズ!
【バレボール部男子への応援】有志および全校生
29インターハイ高校生活動推進委員会を解散しました
2017年12月6日 16時11分平成27年に発足したインターハイ高校生活動推進委員会が10月24日をもって解散となりました。インターハイを盛り上げ、遠くから来る選手や応援の皆さんへのおもてなしなど活発な活動を行うことができました。また、9月13日には県の「解散式」において、県内の高校生活動推進委員会93校を代表して本校の委員長が感謝状をいただいてきました。平成27年の発足時と同様に解散式及び感謝状の伝達を10月24日の芸術鑑賞教室後に行いました。
創立120周年記念式典を挙行しました。
2017年12月1日 13時03分平成29年10月25日(水)とうほう・みんなの文化センターにおいて
創立120周年記念式典を挙行しました。
また、式典後に福島大学陸上競技部監督
川本和久先生より記念講演会が行われました。
ノースエンジェル活動
2017年11月2日 10時16分11月1日(水)
ノースエンジェルの活動として、福島北警察署と本校生が協力して交通安全の呼びかけを行いました。
服務倫理小委員会が行われました。
2017年10月6日 19時32分本日、保護者5名の方の参観いただき、服務倫理小委員会が行われました。
服務倫理会議の様子
インターハイでおもてなし活動をしました
2017年8月23日 14時08分 7月28日~29日バスケットボール、8月5日~6日ハンドボールのインターハイが本校会場で行われました。暑い中、インターハイ高校生活動推進委員は応援メッセージを書き込むうちわや熱中症予防、プランターの花を利用した花道作りを行いました。大会後は、トイレや教室清掃を行いました。また、地域のごみ拾いも行いました。
第99回全国高校野球福島大会準決勝の全校応援を行いました
2017年8月23日 13時56分選手壮行会が開催されました
2017年8月23日 13時49分東北大会出場:情報処理部 水泳部(競泳、水球)
県大会出場:吹奏楽部 サッカー部
校内球技大会が開催されました
2017年8月23日 13時42分平成29年度全国高等学校情報処理競技大会
2017年8月9日 16時14分第29回 全国高等学校情報処理競技大会 団体6位
団体 6位 福島商業(進藤耕太・美濃秀紀・河野晴稀・大橋眞行)