令和7年度 3学年

その名も『さわやカレーパン』高校生が考案!カレーまつり初のカレーパン販売へ【ふくしまSHOWカレーまつり】

9/11(木) 17:16配信

TUFテレビユー福島

取材を受けた映像です。目標金額まで道半ば、ご協力よろしくお願いします。

また四季の里まで足をお運びください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dac9ee15e3b598bebf71c421cf4d7cee6b05cbe

こちらのサイト(クラウドファンディング)から私たちの活動・思いに協力いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。↓↓

https://camp-fire.jp/projects/868336/view

私たち商品開発部は、今年部に昇格しました。

1番目のメイン画像

そんな私たちが9月13日(土)から15日(月)の3日間、四季の里(福島市)で行われるTUFカレーまつりに出店するための資金を集めたいです。現在、福島銀行様の「ふくぎん地域元気PROJECT」のご協力を得ながら活動を進めています。

こちらのサイト(クラウドファンディング)から私たちの活動・思いに協力いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

https://camp-fire.jp/projects/868336/view

令和6年度 第3学年

令和5年度 第3学年

掲示板

令和4年度福商祭が開催されました

2022年11月6日 21時26分 [3学年]

 11月2日、3日に3年に1度の福商祭が開催されました。

 コロナウイルス対策により限定公開となりましたが、多くの保護者の方々のご来場ありがとうございました。このような状況の中、限定であっても福商祭を開催できたことに感謝します。

 2日はトヨタクラウンアリーナでクラス発表がありました。今年度はスクリーンを使用できないため各クラスごとに工夫した発表となりました。クラス発表後に行われた有志発表にも3年生が多数参加しました。

 3日は校内でのクラス企画が行われました。コロナの影響で各家庭保護者1名という限定公開、飲食物の提供は無しとのことでしたが、どの企画にも順番待ちの列ができ、校舎内には活気があふれていました。また、クラス企画と並行して、茶道部の御点前披露、商業科による商品開発の展示と販売、バレー部のウクライナ基金バザー、美術部、図書委員会の展示が行われました。

 3年生のクラス発表,クラス企画ともに内容の完成度の高さを見せてくれました。進路活動と並行しての準備本番片付けでしたが、メリハリをつけてどちらもおろそかにせず取り組みました。

 クラス発表とクラス企画の準備から本番,片付けにわたり、ほぼ生徒の力だけで作り上げることができました。また、福商祭実行委員として視聴覚委員、美化委員、保健委員、図書委員として3年生が全校生徒をリードしました。 

 福商祭の経験を活かし、残り少ない卒業の日までの日々を精一杯活動していきたいです。

(更新:2022年11月16日 08時59分)
スレッドの記事一覧
令和4年度福商祭が開催されました
2022-11-06 [3学年]

 11月2日、3日に3年に1度の福商祭が開催されました。

 コロナウイルス対策により限定公開となりましたが、多くの保護者の方々のご来場ありがとうございました。このような状況の中、限定であっても福商祭を開催できたことに感謝します。

 2日はトヨタクラウンアリーナでクラス発表がありました。今年度はスクリーンを使用できないため各クラスごとに工夫した発表となりました。クラス発表後に行われた有志発表にも3年生が多数参加しました。

 3日は校内でのクラス企画が行われました。コロナの影響で各家庭保護者1名という限定公開、飲食物の提供は無しとのことでしたが、どの企画にも順番待ちの列ができ、校舎内には活気があふれていました。また、クラス企画と並行して、茶道部の御点前披露、商業科による商品開発の展示と販売、バレー部のウクライナ基金バザー、美術部、図書委員会の展示が行われました。

 3年生のクラス発表,クラス企画ともに内容の完成度の高さを見せてくれました。進路活動と並行しての準備本番片付けでしたが、メリハリをつけてどちらもおろそかにせず取り組みました。

 クラス発表とクラス企画の準備から本番,片付けにわたり、ほぼ生徒の力だけで作り上げることができました。また、福商祭実行委員として視聴覚委員、美化委員、保健委員、図書委員として3年生が全校生徒をリードしました。 

 福商祭の経験を活かし、残り少ない卒業の日までの日々を精一杯活動していきたいです。