情報ビジネス科(2クラス80名)

コンピュータのスペシャリストを目指す学科

「次世代ICTへの対応」

 プログラム作成方法や効果的なコンピュータ利用方法を習得し、情報収集、分析、創造などの情報活用能力を身に着けると共にICTに対応できる人材の育成を目指す学科です。


「取得可能な資格・検定」

国家資格
  経済産業省基本情報技術者
  ITパスポート

全国商業高等学校協会主催
  情報処理検定 プログラミング部門   1・2級
         ビジネス情報部門    1・2級
  簿記実務検定             1・2級
  ビジネス文書実務検定         1・2級


教育課程(おもな科目)

「プログラミング」

プログラム言語を用いた実習を行い、アルゴリズムや、プログラミングに関する知識・技術を身に付けます。

「ソフトウェア活用」

アプリケーションソフトウェアを用いた実習を行い、効率よく情報を処理する能力や、情報通信ネットワークを活用するための基礎知識を身に付けます。

経営ビジネス科(2クラス80名)

経営・販売・流通のスペシャリストを目指す学科

「サービス経済社会への対応」

 流通・サービスに関する知識と技術を習得し、チェーンストア・百貨店・広告会社などの営業や販売の管理・分析のできる職業人を目指す学科です。


「取得可能な資格・検定」

日本商工会議所主催
  リテール・マーケティング(販売士)検定
                2・3級

全国商業高等学校協会主催
  情報処理検定 ビジネス部門 1・2級
  商業経済検定        1・2級
  ビジネス文書実務検定    1・2級
  簿記実務検定        1・2級
  電卓実務検定          1級


教育課程(おもな科目)

「マーケティング」

 「営業・販売」、「市場調査」、「広告活動」、「顧客サービス」など企業が顧客を創造するための活動をマーケティング活動といいます。「マーケティング」では、それらの意義や役割に関する知識とマーケティング活動を行う重要性について学習します。

「ビジネス・マネジメント」

 ビジネス、企業組織、経営資源のマネジメントと企業の責任や起業の意義について学びます。

会計ビジネス科(2クラス80名)

企業会計・経営のスペシャリストを目指す学科

「経理・会計社会への対応」

 会計に関する知識と技術を習得し、一般会社・銀行・証券会社などの会計事務のできる職業人を目指す学科です。


「取得可能な資格・検定」

日本商工会議所主催
 簿記検定      1・2級
 電子会計実務    中級・初級

全国商業高等学校協会主催
 簿記実務検定    1・2級
 電卓実務検定    1・2級
 ビジネス文書実務検定1・2級
 


教育課程(おもな科目)

「財務会計」

 企業の財務状況を表す諸表簿の作成について学び、さまざまな会計情報を利害関係者に提供する能力と態度を身に付けます。

「原価計算」

 製品1個当たりどのくらいで作られているのか、それを計算することを原価計算といいます。原価計算の基本的な考えと計算方法を学ぶとともに会計情報を活用する能力と態度を身に付けます。