経営ビジネス科 令和7年度の活動

福島イノベーション・コースト構想【浅野撚糸・伝承館・請戸小学校見学】

2025年10月21日 14時51分

10月15日、経営ビジネス科1年80名で、福島イノベーション・コースト構想人材育成事業:双葉町の東日本大震災原子力災害伝承館・請戸小学校・浅野撚糸株式会社を見学してきました。

浅野撚糸株式会社では、会社創立から現在までの経営状況などについて話を聞き、なぜ双葉町に工場を創設したのかなど復興事業について学ぶことができました。工場の見学では実際の撚糸の仕組みを説明して頂きながら、働くことの意義について深く学ぶことができました。

伝承館・請戸小学校の見学では、当時の震災の状況や相双地区に暮らしていた人々の生活を想像し学ぶことができました。震災当時の記憶がない生徒がほとんどですので、大変貴重な経験になりました。

DSCF0013DSCF0015

DSCF0002DSCF0005DSCF0020

「経営ビジネス科2学年企業見学」を実施しました

2025年9月19日 09時24分

 経営ビジネス科2学年では、令和7年9月18日(木)にキャリア教育の一環として企業見学を実施しました。見学先は科のカリキュラム等を考え、IKEA仙台店およびコストコホールセール富谷店です。

経ビ科2年企業見学1

 生徒たちは企業担当者の説明をメモを取りながら熱心に聞き取っていました。実際の店舗においては、商品のグルーピングや取扱商品の選定、売り場構成といった工夫を直接学ぶことができ、企業活動の理解を深めるとともに、自らの勤労観・職業観を育む貴重な機会となりました。

IKEA見学

コストコホールセール

 今回の見学を快く受け入れてくださった両企業の皆様に、心より感謝申し上げます。

令和7年度経営ビジネス科学科集会が行われました

2025年4月23日 13時02分

 令和7年4月23日、今年度入学した経営ビジネス科1年生を対象に「経営ビジネス科学科集会」が行われました。

20250423_経ビ学科集会02

 この集会は、2・3年生の代表が1年生に向けて、授業の取り組み方や検定試験への備え、学校生活の過ごし方などについて、自らの体験をもとにアドバイスを行うものです。1年生がこれからの高校生活に感じている不安や疑問を少しでも解消できるよう、先輩たちが丁寧に語りかけました。

20250423_経ビ学科集会01

 先生からの指導とはひと味違う、年齢の近い先輩たちからの実体験に基づいた話に、1年生たちは熱心に耳を傾けていました。これからの学校生活に向けて、良いスタートを切るための貴重な時間となりました。

経営ビジネス科 令和6年度以前の活動

第22回全国高等学校ビジネスアイディア甲子園~学校賞受賞~

2023年12月18日 08時18分

大阪商業大学主催の標記コンテストが今年度も開催され、本校からは経営ビジネス科3年生の商品開発選択者が応募しました。
見事学校賞を受賞し、表彰式には代表生徒として3年3組千葉陽葵さんが出席しました。