経営ビジネス科 令和7年度の活動

「経営ビジネス科2学年企業見学」を実施しました

2025年9月19日 09時24分

 経営ビジネス科2学年では、令和7年9月18日(木)にキャリア教育の一環として企業見学を実施しました。見学先は科のカリキュラム等を考え、IKEA仙台店およびコストコホールセール富谷店です。

経ビ科2年企業見学1

 生徒たちは企業担当者の説明をメモを取りながら熱心に聞き取っていました。実際の店舗においては、商品のグルーピングや取扱商品の選定、売り場構成といった工夫を直接学ぶことができ、企業活動の理解を深めるとともに、自らの勤労観・職業観を育む貴重な機会となりました。

IKEA見学

コストコホールセール

 今回の見学を快く受け入れてくださった両企業の皆様に、心より感謝申し上げます。

令和7年度経営ビジネス科学科集会が行われました

2025年4月23日 13時02分

 令和7年4月23日、今年度入学した経営ビジネス科1年生を対象に「経営ビジネス科学科集会」が行われました。

20250423_経ビ学科集会02

 この集会は、2・3年生の代表が1年生に向けて、授業の取り組み方や検定試験への備え、学校生活の過ごし方などについて、自らの体験をもとにアドバイスを行うものです。1年生がこれからの高校生活に感じている不安や疑問を少しでも解消できるよう、先輩たちが丁寧に語りかけました。

20250423_経ビ学科集会01

 先生からの指導とはひと味違う、年齢の近い先輩たちからの実体験に基づいた話に、1年生たちは熱心に耳を傾けていました。これからの学校生活に向けて、良いスタートを切るための貴重な時間となりました。

経営ビジネス科 令和6年度以前の活動

経営ビジネス科2年 起業家教育プログラム 最終回

2024年1月18日 14時49分

 1月17日(水)に本校視聴覚室を会場に「高校生ビジネスプランコンテストin福島~福島から新しい未来を切り拓く~」が開催されました。特別審査員として株式会社 郡山塗装 代表取締役社長 佐藤隆様、株式会社 元気アップつちゆ 代表取締役CEO 加藤貴之様をお招きし、全20班による新規ビジネスプランについてプレゼンテーション発表を行いました。夢溢れるユニークなプランから地域の課題解決に焦点を当てたプランなど多種多様なアイデアが登場しました。生徒たちは何度も練習や試行錯誤を重ね、本番では堂々と発表を行っていました。最後に1位から3位を表彰し、起業家教育プログラムの全日程が終了しました。生徒たちは、自分の考えや意見を述べること、対立が生じた際に合意形成しながら話し合いを進めること、見えない顧客に対して様々な角度から分析を行いニーズを捉え的確なプランを詳細に考えること、人前で自信を持って発表表現することを身に付けました。今後の生徒たちの学びや生き方にぜひ生かしてほしいと思います。