令和7年度第1学期終業式が行われました
2025年7月18日 14時59分7月18日、第1学期終業式が行われました。式では、校長先生と生徒指導主事の先生から、夏休みを前に生徒たちへ大切なメッセージが伝えられました。
校長先生からは、先日行った学校生活アンケートで、悩みを先生に相談する生徒が少ないことに触れました。「先生は「先に生まれた」先輩であり、多くの経験を持っています。怖がらずに、ぜひ先生方に相談してください。先生方は皆さんのことを第一に考え、適切なアドバイスをしてくれます。友達や先輩からのアドバイスも大切ですが、先生の経験は皆さんの助けとなるでしょう。」と話されました。また、「命」という漢字を使って命を大切さや命の尊さを生徒たちに伝えました。
生徒指導主事の先生からは、ご自身の経験から言葉の持つ強烈な力について話されました。「心ない言葉は深く人を傷つけますが、一方で人を救う力も持っています。自分の言葉が相手にどう影響するかを常に考え、大切に使いましょう。困っている人がいたら、「おはよう」といったささやかな挨拶でも、誰かを救うことができるかもしれません」と。
お二人の先生からは、夏休み中の過ごし方についても共通のメッセージがありました。「危険な行為やSNSでの不適切な行動は絶対に避けてください。 2学期の始業式には、全員が元気な姿で登校し、服装・頭髪を整えて臨むことを願っています。」
終業式に先立ち、夏休み期間中に全国大会に出場する部活動の壮行会が行われ、また、1学期中に県大会で上位入賞を果たした部活動への賞状伝達式も執り行われました。全国大会に出場する皆さん、これまでの努力の成果を発揮し、精一杯戦ってきてください。県大会で素晴らしい成績を収めた皆さん、おめでとうございます!
この夏休みが、皆さんにとって安全で、そして充実したものになることを心から願っています。2学期始業式は8月25日(月)です。