福商祭が行われました
2025年11月13日 11時28分11/8土曜日、3年に一度の公開文化祭である福商祭2025が開催されました。
公開文化祭に先だち、6日の午後に前夜祭(有志発表と借り人競争)、7日の午前にクラス発表、午後に校内展示が行われました。
展示はクラスごと工夫を凝らした展示に加え、商業科の授業の取り組みの展示、商品開発部・美術部・写真部・茶道部による部活動展示、図書委員会の展示、富塚町内会さんとの連携による福島だるまの絵付け体験・福島学院大学さんと連携によるジャックオーランタン作りという地域連携企画、山形商業高校さんにより商品開発された商品の販売など多彩な企画が行われました。
校門には大きなアーチ、霊山太鼓さんの太鼓の演奏、テープカットで始まり、全校を回って集めるスタンプラリー、PTAの豚汁と校長先生の手打ち蕎麦、笑屋さんのキッチンカーの出店、「もも娘 from Taiwan」のみなさんとの交流、地域の企業の皆さんの協賛による打ち上げ花火が行われました。
コロナ後初の文化祭で1200人を超える多くの一般の皆さんにお越しいただき感謝いたします。詳細は生徒会のInstagramで発信しますのでご覧ください。