本校の様子
3学期始業式が行われました。(放送による)
始業式
1.校歌斉唱
2.校長先生より
3.養護教諭より
2学期終業式が行われました。(放送による)
壮行会
賞状伝達式
終業式
1 校歌斉唱
2 校長先生より
3 教務主任より
4 生徒指導主事より
5 進路指導主事より
校内球技大会
10月28日(水)・29日(木)の2日間行われました。
種目:女子バレー <第1体育館>
男子フットサル クラス対抗リレー(男女混合)<グラウンド>
バドミントン(男女) 卓球(男女) <第2体育館>
フェアプレイ精神のもと白熱したプレーで、各クラスのコミュニケーションと団結力が高まるとともに、学年・学科を超えた交流が図られました。
総 合 優 勝 3年6組
第2位 3年5組
第3位 2年4組
第40回福島県川柳賞 入賞
1年5組の髙橋くるみさんが、標記大会において青少年奨励賞を受賞しました。
生徒会新役員認証式
生徒会役員認証式が行われました。
生徒会役員選挙が行われました。
① 開会の言葉
② 学校長あいさつ
③ 生徒会長あいさつ
④ 選挙管理委員長あいさつ
⑤ 演説
⑥ 閉会の言葉
⑦ 投票上の注意
⑧ 投票
放送による演説会を実施後に
即日投開票が行われ、全員が信任されました。
2学期始業式が行われました。(放送による)
賞状伝達式
始業式
1 開式のことば
2 校歌(校歌は1番のみ、CD演奏)
3 校長先生のお話
4 閉式のことば
5 諸連絡
新型コロナウイルス感染症予防について
令和2年度体験入学が実施されました。
令和2年度体験入学が実施されました。
日 程 令和2年8月4日(火)・5日(水)
参加者 中学生 442名
学校紹介・学科紹介の様子です。
1学期終業式が行われました。(放送による)
1学期終業式が行われました。(放送による)
1 開式のことば
2 校歌(校歌は1番のみ、CD演奏)
3 校長先生のお話
4 保健主事の話
5 教務主任の話
6 生徒指導主事の話
7 進路指導主事の話
8 閉式のことば
令和2年度生徒総会
6月20日(土)
生徒総会が行われました。今年度は放送による総会を実施しました。
本年度の運営ビジョンは、風通しのよい生徒会運営に心がけ、主体的に活動することです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   |
28   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
福島県福島市丸子字辰ノ尾1
℡024-553-3451
fax 024-554-1589
本校OBで偉大なる作曲家である「古関裕而」氏
福島市名誉市民第1号でもあります。
数々の有名な曲を作曲いたしましたが、本校の「校歌」や「青春歌」も古関裕而氏の作曲。
2020年度前期放送の連続テレビ小説「エール」の主人公であったことは大変喜ばしく、誇りでもあります。
令和元年7月2日(火)第3回 福商古関裕而音楽祭がおこなわれました。詳細については下記のリンクをクリックしてください。
学校で予防すべき感染症による出席停止の対応について
(下記の資料を参照)
学校で予防すべき感染症による出席停止の対応について.pdf
「インフルエンザ治癒報告書(令和)」.pdf
上記証明書の年号を令和に変更しました(令和元年5月22日(水)修正)
商業高校で学習するExcelのグラフをイメージ
測 定 日: 平成29年3月10日
測定状況: 20170310校舎.pdf